まろりかモンスター

パソコンだいすき♡ 雑記ブログです!

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

クリック一つでクリップボードにコピーする機能(HTMLとJavaScriptのみで実現)

コピーって結構使いますよね? スマホだと、長押しして選択してコピーしてますよね。 パソコンだと、WindowsであればCtrl + C、Macであれば⌘command + Cでショートカットをよく利用していると思います。 ショートカットを使わずに右クリックからコピーする人…

Bootstrapやメディアクエリでレスポンシブデザインが反映されない場合の対処方法

Bootstrapを利用していたりメディアクエリを利用して、端末サイズに応じたレスポンシブなデザインにされている人が多いと思います。 先日、Bootstrapでデバイスのサイズに応じたデザインにしていましたが、想定とは異なるデザインになってしまうことがありま…

松屋のチーズタッカルビ定食は女性にはオススメできないと思った話

先日の1月23日(火)から松屋で新発売となったチーズタッカルビを食べてきました。 松屋フーズのチーズタッカルビのページ この新メニューのチーズタッカルビですが、松屋の女性社員が考案した新商品ということで楽しみにしていました。 もともとチーズタッカ…

ソースマップについてコンソールに警告(DevTools failed to parse SourceMap)【Chromeデベロッパーツール】

IT

自分のはてなブログに何かエラーや警告がないか調べたところ、以下のような警告がGoogleデベロッパーツールのコンソールに出ていました。 DevTools failed to parse SourceMap: {URL} 調べてみた結果、はてなブログのデザインCSSに設定している内容に問題が…

【Chromeデベロッパーツール】SSLサーバー証明書のコンソールの警告について(The SSL certificate will be distrusted)

IT

自分のサイト(このブログ)に何かエラーや警告がないか調べたところ、以下のような警告が出ていました。 The SSL certificate used to load resources from https://pf-api.hatena.com will be distrusted in M66. Once distrusted, users will be prevente…

MacBookで Home / End / PageUp / PageDown の入力方法

MacBookで Home / End / PageUp / PageDown キーの入力の仕方について紹介します。 Home / End / PageUp / PageDown キーを使いこなしている人は少ないかもしれません。 しかし、使えるようになるとドキュメントの入力が早くなったり、インターネットのブラ…

Bootstrap 4が正式リリース(Bootstrap 3との違いは?)

Booststrap 4の安定版がついに正式リリースされました。2018年1月18日、Boostrap 4.0.0としてリリースされています。 Bootstrap 4の開発が始まったのが2015年後半なので、正式リリースまで約2年ほどかかりましたね。 Bootstrap 3よりも使いやすくなっていて…

パニック障害になったきっかけと経緯【体験談】

現在はパニック障害は完治しているのですが、2015年下旬から約1年間ほど、パニック障害と診断されていました。 当時はパニック障害についての知識を得るために関連するブログや本をたくさん読みました。 それにより沢山の人のパニック障害の体験談を知ること…

Googleアナリティクスの「内部トラフィックをフィルタしてください」を解消する方法

自分のサイトやブログを持っている人は、Googleアナリティクスをもちろん導入していますよね。 Googleアナリティクスでは「アナリティクスの通知」で様々な推奨設定をお知らせしてくれます。 数ある通知の中でも、Googleアナリティクスを導入してから早いタ…

Bootstrap 4を導入するための設定方法【2018年最新版】

BootstrapというWebフレームワークを導入すれば、CSSをそこまでいじらなくてもHTML上でclass指定すれば簡単にスタイルを決めることが出来るのでとても便利です。 また、Bootstrapのグリッドレイアウトの考え方を用いることで、デバイスに応じたレスポンシブ…

【情報処理安全確保支援士】合格した後に資格登録しないで様子を見ることにした

「情報処理安全確保支援士」はセキュリティに関する国家資格です。今まであった「情報セキュリティスペシャリスト試験」の後継の試験で試験内容はほぼ同じですが、 制度上は情報処理技術者試験の中の一つではなくなったようです。 昔と違って登録料と維持費…

【USJ】初めてユニバに行ったけどいろいろ残念でがっかりだった話

先日、初めてユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に行ってきました〜^^ 私はテーマパークとか動物園、遊園地に行くのが好きなので何かと話題に挙がるユニバにはとても期待していました。 しかし、想像以上に期待はずれ(残念)なことがあったので今回は…

パニック障害の症状とは。パニック障害だった私が説明します。

私は2015年下旬から約1年間ほど、パニック障害と診断されていました。現在はパニック障害は完治しているのですが、 パニック障害とはどんな症状なのか? パニック障害と診断されているけど完治するのか? と疑問を抱いている方に向けて記事を書きたいと思い…

東京メトロ線と都営線のカラーコード & RGB値の一覧

東京メトロの各路線の色について、カラーコードとRGB値を一覧にしました。 私は、南北線、三田線、大江戸線の色が好きでいろんなところに利用しています。 みなさんもお気に入りの色を資料などに利用してみてはいかがでしょうか。

無料で使えるWebアイコンサービスのFont Awesomeを使用する方法【2018年最新版】

現時点(2018年1月)最新版の「Font Awesome 5」の設定方法をご紹介します。 また、旧バージョンの「Font Awesome 4」を利用していた方向けに、アップデート方法も紹介します。

はてなブログでアイコンを使う2通りの方法(デフォルト & Font Awesome 5)

はてなブログでアイコンを使いたい場合がありますよね。 よく使われている方法を2通り紹介します。 「はてなブログがデフォルトで読み込んでいるアイコンを使用する方法」と「Font Awesomeを利用する方法」です。

はてなブログにソースコードを貼る方法(Gistを利用)

はてなブログにhtmlやcssなどのソースコードを貼り付けたいときありますよね。 はてな記法、Markdownそれぞれにも記載方法がありますが、どうせならどの記法にも対応できて、かつ、保存しておけたらうれしいですよね。 Gistという無料のソースコード共有サー…

プロジェクト管理の必要性とは。大手IT企業に務めているプロジェクトマネージャーの私が説明します。

みなさんは「管理とは」と聞かれた場合、うまく答えることができますか? 偉い人たちがやっている「何か」程度にしか考えてない人もいるかもしれませんね。 今回は、「管理とは何なのか」や「管理の重要性」について説明します。

はてなブログにBootstrap 4を設定する方法

BootstrapというCSSフレームワークを導入すれば、html上でクラスを指定するだけで、デバイスに応じたレスポンシブなデザインにすることができます。 今回はそのBootstrapをはてなブログに設定する方法についてレクチャーします。

はてなブログにGoogleアナリティクスを設定する方法

ブログを運営するならどれくらい自身のブログにアクセスされているか気になりますよね。 そこで今回は、はてなブログにGoogleアナリティクスを設定する方法について写真付きでレクチャーします。

Jupyter Notebookのブラウザ起動エラーの解消方法

IT

データ分析を行いたかったのでAnacondaをインストールしました。 Anacondaと同時にインストールされるJupyter Notebookを起動しようとしたところ、エラーが出たので解消方法を記載します。